昨日、本日と25日の(土曜)に上棟します物件の土台伏せの状況です。
天気予報では雨マークがありましたがなんとか降られず無事完了です。

平屋
昨日、本日と25日の(土曜)に上棟します物件の土台伏せの状況です。
天気予報では雨マークがありましたがなんとか降られず無事完了です。
平屋
施工場所 岐阜市
延べ面積 85.63㎡
ようこそ、カフェのような住宅へ。
白い塗り壁にレッドシダーの木塀、ポイントになる木窓。
開放的な吹き抜けで明るい大空間を演出。
タイル貼り木製キッチンもよく映えます。
施工場所 各務原市
延べ面積 122.57㎡
構法 SE構法
光を取り入れる吹抜け。風が抜ける吹抜け。そして家族を繋ぐ吹抜け。
木の家で建ててよかった。
施工場所 稲沢市
延べ面積 139.12㎡
構法 SE構法
白を基調とした外観に青と緑が映え、吹抜けの空のキャンパスに仕上げました。
メープルの無垢床材をホワイトの自然塗料で施し、明るく開放的なLIVING。
私たちの急でわがままな注文・相談にも親身に対応してくれました。
的確なアドバイス・提案で満足いく家ができました。
W様邸(瑞穂市)
2014年6月に栃井建設で建てた重量木骨の家。コンセプトは「自然と仲良く暮らす家」
きっかけは、ご主人が木の家、強い家に関心があり、SE構法に興味持ったことから施工店の栃井建設と知り合い、家づくりをスタートしました。
企画室 渡邊:マイホームを考え始めたきっかけは?
W様:子どもが1歳になり、子育てをする上で、走り回れる空間、庭で遊ばせたいって思いがおおきくなり一軒家での生活を真剣に考え始めました。
土地探しを始めて3か月くらいの時に、気に入る土地に出会えたことが本格的な家づくりの決め手ですかね。